治し処「小倉庵」は、都会の休息所。
疲労、ストレス、痛みという荷物をおろし、
本来の自分を取り戻してください。
ミスを許さない業務、積み重なるスケジュール……
都会で働くことは、身体に不自然を強要します。
心身の歪み、痛み・コリ、疲労感など、
不調は当たり前? いえ、解消して、さわやかな日々を取り戻しましょう。
働く方々が、疲労、ストレス、痛みという荷物をおろして、
そんな思いで、治し処「小倉庵」はニュートラルな心身に戻れる場所をつくりたい。
大阪・南船場という都会の中に、小さな隠れ家のような庵を結びました。
ビル2階の戸口を開けると、木の香り漂う和モダンな異空間。
フーッと深呼吸ができる休息所で、気持ちをゆるめ、本来の自分を取り戻してください。
鍼灸、整体、カイロプラクティック、物理療法を施す総合施術を通して、みなさまの健康とQOL(生活の質)の維持・向上に役立つよう精一杯施術いたします。
「小倉庵」は働くあなたの味方です。
心身で気になることが少しでもありましたら、安心してご相談ください。
「小倉庵」庵主
小倉 実
(柔道整復師、鍼灸師)
<プロフィール>
1971年、兵庫県生まれ。家は三代続くクリスチャンで、中・高はミッションスクール、大学ではカトリック神学を専攻。卒業後、カイロプラクティックの専門学校に3年通い業界認定を受ける。その後、司祭・修道者になるために修行の道に入るも、30代半ばで迷いが生じ、退会し還俗。
2005年、鍼灸整骨院、整形外科で働きながら、鍼灸の専門学校に3年間通う。解剖学、病理学、生理学などの基礎医学や鍼灸の専門技術を習得し、国家資格を取得。続いて、急性外傷を診る柔道整復の学校へ。柔道の授業で20歳前後の同級生を相手に練習し、肋骨の骨折や下腿の肉離れなどつらい経験も乗り越えて3年間学び、国家資格を取得した。
2015年7月、往診専業「小倉庵鍼灸カイロプラクティック」を始める。
介護施設など、高齢の方の往診も多い。
2016年6月、大阪市中央区南船場にて治療院開業。
<施術の特徴>
東洋医学的な経路・経穴を使った「気」「血」といったエネルギーの流れの観点からの鍼灸の施術です。
カイロプラクティックなど神経・筋・骨格的な解剖・生理学的な観点から、総合的にアプローチします。
<受付時間> 完全予約制
月~土曜日 14:00~21:00
※休診:日曜・祝日
<アクセス>
住所
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2-2-28順慶ビル210
TEL 06-6484-5830
◆最寄駅
地下鉄長堀鶴見緑地線・地下鉄堺筋線「長堀橋」駅
2-B出口より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅1番出口より徒歩7分